Kindleインディーズ漫画出版しました (無料)
AmazonにKindleインディーズマンガという無料漫画ジャンルがあるのですが、以前描いた漫画をここにも上げてみようということで試しにやってみました。いくつかアカウントの設定で自分の情報を入力して、すでにあった描いた漫… 続きを読む Kindleインディーズ漫画出版しました (無料)
香港・中国で11年住んで日本に帰国した日系メーカー勤務サラリーマンのブログ。
AmazonにKindleインディーズマンガという無料漫画ジャンルがあるのですが、以前描いた漫画をここにも上げてみようということで試しにやってみました。いくつかアカウントの設定で自分の情報を入力して、すでにあった描いた漫… 続きを読む Kindleインディーズ漫画出版しました (無料)
夏休み開始と同時に新居に引越し、新生活が始まりました。ダイニングテーブルと仕事用のデスクも到着したしネットも開通して在宅勤務も出来る状態になり、こうしてブログも書けるようになりました。 引越し後数日は続けて生活の細々とし… 続きを読む 引越しほぼ完了
鍵を受け取ってから大物家電を買って設置してもらったり着々と引越しを進めていて、まだ足りないものはあるものの一応住める状態にはなりました。今週後半から夏休みに入るので、ここで本引越しする予定。というわけで実家での借りぐらし… 続きを読む もうすぐ引越し
引越し先はしばらく前に決まっていましたが、週末に鍵を受け取りました。実家から車で30分ぐらいのところにしたので、ゆっくり引越しつつ家財道具を揃えようと思います。 日本での賃貸も実に11年ぶり。香港・中国の賃貸は必要最低限… 続きを読む 爆買い開始
わたしは学生時代から紙の本が好きだったのですが、香港・中国に住んでた期間にやむを得ず電子書籍のみに。読みたい本がKindle版がないと手に入らないので悔しい思いをしてたのですが、もう電子書籍に縛られることもなく、むしろ本… 続きを読む 「22世紀の民主主義」読了
入社したばかりですが3連休だったので近場で温泉旅行に行ってきました。帰国直後にもどこかに泊まりで遊びに行こうかと考えてはいたものの、そもそも帰って来たばかりで毎日が旅行気分だった上に諸々の行政手続きと次の拠点選びなんかも… 続きを読む 休んでばかり
このブログは2018年に香港に住んでいたときに別のCMSからWordPressに移管して開設しました。当時は香港での生活を書き連ねるつもりだったのでドメインにもhkが入っていてタイトルは「香港は思ったより楽しい」でした。… 続きを読む ブログのタイトル変えました
転職先で仕事が始まって1週間ちょっと経ちました。初めて日系企業の本社で働き始めて、全てが新鮮でちょっと若返った気分です。 というのも、自分が入った部署は中途採用が比較的多いとは聞いていたものの、当然生え抜きで10-30年… 続きを読む 転職して1週間
早いもので無職期間もあと2日で終了。帰国して20日近く経ち、次に住む場所も決めました。まだ引越しは少し先ですが、これが決まらないと性格的になかなか気持ちが落ち着かないので仕事が始まる前に決まって良かったです。 金曜日から… 続きを読む あと2日
娘の日本語の状況について書きましたが、昔から娘は周りにいる人が話す言語を話します。中国の家族の前では日本語を発さないし、今は実家にいるので母やいとこがいるときは日本語のみで何とかコミュニケーションを取っています。 先日皆… 続きを読む 中国語禁止