日本帰国前のPCR検査(深セン・広州・東莞)
2022年5月現在、ワクチン接種有無に関わらず日本行きのフライトに乗る前にPCRの検査を受けて、72時間以内の陰性証明を提出する必要があります。6月から緩和されるかもという話は出ていて、出発前検査が廃止になってくれたらめ… 続きを読む 日本帰国前のPCR検査(深セン・広州・東莞)
国際結婚 日中ハーフ子育て 海外現地採用 留学 移住 言語習得 漫画 イラスト
2022年5月現在、ワクチン接種有無に関わらず日本行きのフライトに乗る前にPCRの検査を受けて、72時間以内の陰性証明を提出する必要があります。6月から緩和されるかもという話は出ていて、出発前検査が廃止になってくれたらめ… 続きを読む 日本帰国前のPCR検査(深セン・広州・東莞)
今日は有給を消化して広州にある驻粤办事处に赴き、更新された娘の香港パスポートを受け取ってきました。さらに偶然同じ日に香港から郵送されてきた回港证も深センに到着したので、複雑な娘のIDが全て出揃い日本への渡航準備が整いまし… 続きを読む 渡航準備と日本に着いたらやることリスト
今の会社は5月いっぱいで退職ということになっているので残り3週間ほどとなり、やっと後任も入社したので引き継ぎを開始しました。まずは日本のお客さんに対して退職の連絡と後任の紹介を始めました。それでもまだあまり辞める実感はな… 続きを読む B2BからB2Cへ
先日作り始めたばかりの日中バイリンガルスタンプですが、もう出来ちゃいました。絵柄がシンプルなこともあり描くのは2日で24枚描き終わり、審査に出して2日で承認されて販売開始されました。 日中(繁体字)バイリンガルスタンプ … 続きを読む 日中バイリンガルLINEスタンプ発売開始
娘の香港パスポートがやっと広州に到着し、取りにいける事になりました。申請してから1.5ヶ月もかかったのは予想外でしたが、渡航スケジュールには影響しなそうでよかったです。 書類も全部揃う目処が経ったので、さっそくフライトも… 続きを読む 1つの章の終わりと新しい章の始まり
ちょっと前にイラストを描きながら「日中バイリンガルのLINEスタンプ」を作ろうというアイデアはあったんですが、しばらく色んな手続きでバタバタして手をつけられませんでした。日中バイリンガルスタンプは日本に帰ってから自分で家… 続きを読む 日中バイリンガルLINEスタンプ作り始めました
申請していた妻の日本での長期滞在ビザが無事に発行され手元に届きました。1つ大きな壁を乗り越えた感じもするし、フライトや隔離期間の調査もして大体状況が分かってきたので日本渡航が現実味を帯びてきました。 あと1つ疑問だったの… 続きを読む 日本の配偶者ビザと在留カード
日本での隔離期間、深センから成田への飛行機と並行して今住んでいる家を引き払うので、日本に帰っても使うものを郵送しようとしています。結構面倒だったので、経過をまとめてみます。 まずモノを海外に送るには主に値段の高い順に2つ… 続きを読む 中国・深センから日本に荷物を送る方法
中国から日本帰国時の隔離期間の調査と平行して深センから成田へのフライトの情報も調べ始めました。 深センから成田に行く場合、深セン空港か香港空港からの直行便を検討する人が多いと思います。香港の方が値段が安く本数も多いので私… 続きを読む 深センから成田に帰るフライト情報
妻の日本ビザの申請も済んだので、日本帰国の時の諸々を調べ始めました。 2022年3月1日から施行された水際対策強化に係る新たな措置(27)で帰国後の隔離期間が大幅に緩和され、ワクチン3回接種済みかつ指定国・地域に滞在歴が… 続きを読む 中国から日本帰国時の隔離期間