深センのインター幼稚園決定
先週末に面接に行ってきた深センのインター幼稚園からさっそくオファーの通知が来ました。今週デポジットを納めて入園手続きをしてきます。断られる理由もないだろうと結果はあまり心配はしてなかったですが、それこそ1‐2年前から香港… 続きを読む 深センのインター幼稚園決定
香港・中国で11年住んで日本に帰国した日系メーカー勤務サラリーマンのブログ。
先週末に面接に行ってきた深センのインター幼稚園からさっそくオファーの通知が来ました。今週デポジットを納めて入園手続きをしてきます。断られる理由もないだろうと結果はあまり心配はしてなかったですが、それこそ1‐2年前から香港… 続きを読む 深センのインター幼稚園決定
娘のために申し込んでいた深センのインター幼稚園の集団面接に週末参加してきました。面接は2部分に分かれていて、子供は子供だけで教室に集められて先生と遊び、その様子を観察。あとで先生と話したら、先生が娘の名前を見て中国語は話… 続きを読む 深センのインター幼稚園の面接
久しぶりにちょっとワクワクする商機が珍しく日本から巡ってきました。最近は深センに異動させてもらったりけっこう無理を聞いてもらってるので恩を返す意味でも、辞められたら絶対に困るという状況を作るためにも是が非でも日本絡みのデ… 続きを読む 日本ディール
深センでも働くようになり通勤のためバスに乗ってるんですが、妻の妹に教えてもらった「車来了」というアプリがすごいです。ルート検索はもちろんのこと乗りたいバスがリアルタイムでどこにいてあと何分で着くか教えてくれたり、乗った後… 続きを読む 中国のバスアプリ「車来了」がすごい
文系で数学大嫌いにも関わらずプログラミングに対する憧れを捨てきれず、色々ちょっとかじっては身につかずという事を繰り返しています。でも、懲りない私は今度は仕事で扱うことが増えてきたSQLの勉強を始めようと思い立ちました。も… 続きを読む UdemyでSQL勉強中
HK Expressがキャセイパシフィックに買収されたため、HK Expressの独自のポイント制度だったreward Uは廃止されて、アジアマイルに統合されるそうです。廃止にあたって、2019年12月までreward … 続きを読む reward Uをアジアマイルに変換
ここ数週間は深センと香港を行ったり来たりしつつ、香港にいるときは仕事と夜はひたすら1人黙々とモノを片づけて箱詰めしては郵便局に行って深センに送るという生活でしたが、ついに香港の家を引き払いました。最終日は1人では手に負え… 続きを読む 引越し完了
以前にも色々書いていた通り来年娘が幼稚園のK1クラスの年齢になるので香港のローカル幼稚園に申し込んでいたんですが、状況が急転したため香港の幼稚園の面接には参加せず、今度は深センの幼稚園に申し込むことに。幸いにも深センの幼… 続きを読む 深センで幼稚園再考
週末を深センで過ごして仕事と引越しのため香港に戻ってきました。早いものでもう引越しも佳境となり、そのタイミングでプロテストの激化でここ最近は過去にない交通機関の死亡具合です。先週から今週にかけては学校も休校になったり大学… 続きを読む 何かに呼ばれるように