香港版スキルマッチングアプリ「Hello Toby」
日本のスキルマッチングアプリ「Anytimes」とほぼ同じコンセプトの香港版コミュニティマーケットプレイス「HelloToby」を見つけました。家事代行とか子守、語学やヨガの先生まで見つけられます。子守はいつも頼みたいと… 続きを読む 香港版スキルマッチングアプリ「Hello Toby」
香港・中国で11年住んで日本に帰国した日系メーカー勤務サラリーマンのブログ。
日本のスキルマッチングアプリ「Anytimes」とほぼ同じコンセプトの香港版コミュニティマーケットプレイス「HelloToby」を見つけました。家事代行とか子守、語学やヨガの先生まで見つけられます。子守はいつも頼みたいと… 続きを読む 香港版スキルマッチングアプリ「Hello Toby」
日曜日のデモは近所のビクトリア・パークで行われたので、我が家は万が一に備えて家から一歩も出ずに過ごしました。窓から見える道には昼すぎから夜までひっきりなしに人が往来していて、後から170万人という数字を見て驚きました。今… 続きを読む プロテストと香港の行末と深セン
香港がヤバイので次に移住するならどこか、ふんわりと考えてました。日本は仕事さえ見つければある意味いつでも帰れますが、少子高齢化・人口減少で経済はしぼんでいくばかりだし、財政も政治もヤバイし、地震も怖い。ついでに言うと、と… 続きを読む 次の移住先
なんのきっかけで手に取ったのか忘れましたが、ディストピア小説「すばらしい新世界 (光文社古典新訳文庫)」を読みました。SF映画は結構好きなんですが、こういう小説はあまり読んだ記憶がありません。 哲学、科学、宗教、政治思想… 続きを読む 「すばらしい新世界」を読みました
学生時代からの友人の転職の話。新卒で東証一部上場の日系企業に入ってから今年の4月で10年プレイヤーとなった彼ですが、ついに転職を決意して、英語も堪能なのでいくつか外資企業で面接を受けて良い感触を得ているそうです。今回ソフ… 続きを読む 転職の理由
久しぶりに香港で家族と週末を過ごしました。プロテスターもビーチにはないだろうということで、朝からレパルスベイに行ってきました。午前中はそこまで暑くなくて、快適でした。去年は娘はまだ海は怖がって入れなかったんですが、今年は… 続きを読む ビーチは楽しい
長めの夏休みを終えて、妻と娘がやっと香港に帰ってきました。昨日一緒に帰ってきたまさにその朝にプロテストとストライキで交通が麻痺していたのは焦りましたが、時間が早かったこともあり運良く混雑を避けられて無事に戻れました。また… 続きを読む 妻と娘が帰ってきた
有給消化して映画館で映画シリーズ。今回はディズニーの「ライオンキング」を見ました。感想としては、確かに映像はすごく綺麗で凄いんですが、まぁ基本的にそれだけ。キャラクターはイマイチだし、ストーリーにひねりがなく、いつものよ… 続きを読む 映画「ライオンキング」見ました
夏休みで義理の妹が連れて深センに里帰りしていて、先日北京に帰っていったんですが、その見送りに空港まで行ったときの話。娘のいとこにあたる息子(2歳)を連れてきていたので、2週間ほどの滞在のあいだよく一緒に遊んでいてとても仲… 続きを読む 娘の成長
学生時代に司馬遼太郎にハマったり昔から歴史はけっこう好きな方だったんですが、最近その趣味がぶりかえして世界の色んな国に関する本を読むことがマイブームです。たまたま手にとった物語 シンガポールの歴史 エリート開発主義国家の… 続きを読む 「物語シンガポールの歴史」を読みました