イオン会員とクレジットカードの注意点
昨日イオンをぶらぶらしていて、送料無料サービス使いたかったので会員になろうかなーと思って聞いてみたら「カード年会費無料で30分で作れるし、会員費20ドルも無料になりますよ」と言われれたので、ついクレジットカードを作ってし… 続きを読む イオン会員とクレジットカードの注意点
香港・中国で11年住んで日本に帰国した日系メーカー勤務サラリーマンのブログ。
昨日イオンをぶらぶらしていて、送料無料サービス使いたかったので会員になろうかなーと思って聞いてみたら「カード年会費無料で30分で作れるし、会員費20ドルも無料になりますよ」と言われれたので、ついクレジットカードを作ってし… 続きを読む イオン会員とクレジットカードの注意点
習得したいプログラミング言語のアンケート結果のランキングを発見。わたしも仕事の関係上JavaScriptはもうちょっと分かるようになりたいですが、試してみたオンラインのコースはあまり実践的な役には立たず。コースとかよりも… 続きを読む 習得したいプログラミング言語
ときどき日本の求人情報もチェックしてますが、憧れのアウトドアギアとしてお馴染み(?)のスノーピークの採用情報を発見。普通の企業の採用ページですが、何が良いかというと、仕事のほとんどが新潟県の本社勤務だということ。新潟は自… 続きを読む 憧れの求人
半年ぐらい前の記事ですが、日本で働く外国人や移民に関する面白い記事を発見。安倍政権は「いわゆる移民政策は取らない」と表向きは言いつつも、外国人の労働者は着々と増やしてるようです。さらに移民政策と呼ぶと反発が予想されるので… 続きを読む 日本と香港の高齢化と労働力問題
香港で働き始めてから5年間、有給は毎年100%消化してきたんですが、今年はなんとまだ4割しか消化できていません。年末に休みをとってもせいぜい5割止まり。フランス企業だし休みが取りにくい文化というわけでは全然ないんですが、… 続きを読む 2018年の有給消化率
上海から帰ってきました。金曜日に仕事を終えてそのまま夜9時発の飛行機に乗って香港に戻ってきたんですが、家に着いたのは午前2時。スムーズに行けば1時ぐらいには着けるかと思ってたんですが、誤算だったのは香港駅でタクシーに乗る… 続きを読む 上海から帰ってきました
今日から1泊2日で上海に行ってきます。今年2回目の上海。今回は空き時間ほぼゼロで仕事以外のことは全く出来ないのでちょっと行くモチベーションが上がりません。飛行機の中で映画を見ることぐらいが唯一の楽しみです。娘が生まれてか… 続きを読む また上海行ってきます
季節の変わり目で娘がまんまと風邪を引いて、昨日は珍しく夜泣きしてました。久しぶりにギャーギャー泣いたり、ちょっと吐いたりして可哀想だったんですが、同時に生まれたばかりの頃を思い出してちょっと懐かしい気分になったりもしまし… 続きを読む 時が経つのが早い件について
日本の高スキル人材不足に関する記事を見かけました。労働市場が固定的で転職が少ないとか、教育がよくないとか色々と要因はありますが、日本で高スキル人材が採用しにくいのは求職者側だけの問題ではないと思います。 というのも、わた… 続きを読む 日本で高スキル人材が採用しにくいワケ
週末深センの妻の実家に行くのに、初めて高速鉄道に乗りました。西九龍駅までたどり着くのに戸惑って出発の30分前に駅に着いたので、事前に予約したチケット発行とイミグレ2回でかなりギリギリでした。余裕を持って乗るには出発の45… 続きを読む 深セン北まで高速鉄道に乗ってみた