幼稚園復帰
娘がヘルパンギーナによる2週間の自宅待機から解放されて、今日から幼稚園に復帰しました。ここ2週間は自宅でずっと妻と二人切りでもキツいということでほぼ妻の実家から通勤していたのですが、やっと通常の生活に戻った感じで一安心で… 続きを読む 幼稚園復帰
香港・中国で11年住んで日本に帰国した日系メーカー勤務サラリーマンのブログ。
娘がヘルパンギーナによる2週間の自宅待機から解放されて、今日から幼稚園に復帰しました。ここ2週間は自宅でずっと妻と二人切りでもキツいということでほぼ妻の実家から通勤していたのですが、やっと通常の生活に戻った感じで一安心で… 続きを読む 幼稚園復帰
このあいだ親戚とコロナウイルスのワクチンについて喋っていました。 2021年6月現在アメリカではワクチンの接種率が4割を超えてますが、新規感染者の数はピークからは大分落ち着いたもののまだ毎日1.5 – 2万人… 続きを読む ワクチン事情考察
いつも家の近くのゴルフ練習場に行ってましたが、会社の近くにも練習場があることを発見しました。しかも朝7時半から空いてるのでちょっと早めに家を出れば朝練習してから出勤可能ということで行ってみました。 近所の練習場は建物の2… 続きを読む 新しいゴルフ練習場開拓
大規模PCR検査が開始され、早速家族で行ってきました。各地域に検査のための簡易施設が設置され、3日間朝9時から夜12時までやっていて、自分の地域では予約は必要もなく直接現場に行って並んで検査を受ける形でした。もちろん無料… 続きを読む PCR検査受けてきた
広州でコロナ陽性者が出て複数の区がほぼロックダウン状態になり、感染源が特定出来ないということで広州と深セン、中山など周辺地域に住む全員を対象にPCR検査を実施するそうです。うちの社区からも連絡があり、3日以内に指定の場所… 続きを読む 大規模PCR検査
娘がヘルパンギーナというウイルス性の感染症にかかりました。 娘の幼稚園では毎日入園するときに医務室の先生が子供の喉とか爪とかをチェックしていて、コロナもあるからか徹底してるなーと思っていたんですが、今回は娘がウイルス疾患… 続きを読む ヘルパンギーナ
久しぶりに18ホール、パー72のゴルフコースでラウンドしてきました。娘の同級生のお父さんがゴルファーだと判明したので、初のパパ友の会合でもありました。 ここ半年ほぼ毎週朝練している甲斐なくスコアは120超えでしたが、久々… 続きを読む 久々のゴルフラウンドと練習プラン
深センではコロナのワクチンが外国人含め誰でも打てるようになってしばらく経ち、身の回りでも接種したという話をよく聞くようになりましたが、なんと深センは広東省でワクチン接種率のトップランナーで既に半分以上の人が接種したそうで… 続きを読む どのワクチン打つか問題
今年の9月に日本の免許証を更新しないといけないんですが、今の感じだと帰れるかどうか怪しい状況です。で、ちょっと調べてみたらコロナで特例措置があるようです。 失効から3年以内は運転免許の失効から3年以内、かつ新型コロナウイ… 続きを読む コロナで免許更新に特例措置
中国でもコロナのワクチン接種が大規模に始まっていて、すでに広東省では外国人でも打てるようになっています。打つと出入国に何かメリットあるのかなーと調べていたら、こんなのを発見。 自2021年3月15日起,中国驻日本大使馆将… 続きを読む 中国ワクチン打つとビザ優遇?