[イラスト] おばかさん – 明日使えない中国語
明日使えない中国語イラストシリーズ第二弾。 「傻瓜」という言葉は基本的には悪い意味なので普段使うことは少ないと思いますが、仲の良い友人や信頼関係のある相手に対して使うと愛のある「おばかさん」というニュアンスが出ます。仲の… 続きを読む [イラスト] おばかさん – 明日使えない中国語
香港・中国で11年住んで日本に帰国した日系メーカー勤務サラリーマンのブログ。
明日使えない中国語イラストシリーズ第二弾。 「傻瓜」という言葉は基本的には悪い意味なので普段使うことは少ないと思いますが、仲の良い友人や信頼関係のある相手に対して使うと愛のある「おばかさん」というニュアンスが出ます。仲の… 続きを読む [イラスト] おばかさん – 明日使えない中国語
最近NFTアートが超高額で購入されたりして話題を集めてます。NFTの説明は難しいのでNFT(エヌエフティー)とは?完全初心者にもわかりやすく徹底解説!など別の記事を参考にしてください。 NFTの基盤にはビットコインなど仮… 続きを読む イラストをNFTアートとしてOpenSeaに上げてみた
イラスト・漫画作成アプリを乗り換えて、中国語フォントが使えるようになったのでさっそくピンイン付きの中国語フォントをダウンロードして中国語つきの語彙のイラストを描いてみました。 よく「明日使える中国語」みたいなスグに役に立… 続きを読む [イラスト] おたまじゃくし – 明日使えない中国語
今まで漫画を書くのにジャンプPAINT by MegaBangという無料アプリを使ってきましたが、使えるトーンなど素材の中で自分がよく使うものがだいぶ限定されてきてマンネリ化してきているのを感じていたので、連休でヒマだっ… 続きを読む イラスト・漫画作成アプリ乗り換え
外資日本法人 vs 日系企業本社 漫画一覧にもどる
娘の香港のID更新について、今コロナ特別措置で基本的に全てのIDが中国大陸から申請出来るようになっているので、1つずつ処理してます。回郷証は大陸側のIDなので一番カンタンで、既に新しいIDが手元に来ており、問題は香港側の… 続きを読む 香港の回港証とパスポートを中国で申請
中国スタバあるある 漫画一覧にもどる
最後の2社のうちのどちらかに決めようとしていた転職活動ですが、最初にオファーをくれた日系企業本社に転職することを決めました。実は残りのもう1社はまだ結果が出ていないのですが、3月末には決断すると決めていて両社にその旨を伝… 続きを読む 東京での転職先本決まり
円安がすごいことになってます。年初から1ドル110円程度だったのが、2022年3月28日には125円まで下がり、一気に10%以上も円安に。人民元に対しても19.4円まで下がり、私が中国に来たばかりの2011年は1人民元が… 続きを読む 円安と転職と家
[漫画] 中国で気に入っている果物 漫画一覧にもどる