[漫画] 3年目に辞めた意識高い系25才の冒険 – 番外編 日中ハーフの娘の子育て
3年目に辞めた意識高い系25才の冒険 – 番外編 日中ハーフの娘の子育て 漫画一覧にもどる
国際結婚 日中ハーフ子育て 海外現地採用 留学 移住 言語習得 漫画 イラスト
3年目に辞めた意識高い系25才の冒険 – 番外編 日中ハーフの娘の子育て 漫画一覧にもどる
3年目に辞めた意識高い系25才の冒険 – 番外編 香港の大学院で得たもの 香港で大学院に行き始めた経緯はこちら [漫画] 3年目に辞めた意識高い系25才の冒険 – 大学院編 漫画一覧にもどる
[漫画] 3年目に辞めた意識高い系25才の冒険 – 大学院編 話の続き [漫画] 3年目に辞めた意識高い系25才の冒険 – キャリアドリフト編 漫画一覧にもどる
日中ハーフの娘の言語状況について書きましたが、最近またちょっと変化してきています。一時期中国語以外は発したくないという心理があったのか英語も日本語もほぼ発さなくなったのですが、最近は他の言語にもちょっとオープンになったら… 続きを読む わたしは何人
娘がインター幼稚園に通い始めて約1年が経ち、K2になりました。生まれてからずっと日中英の3言語に触れて来たので2歳ぐらいに話し始めたときから、ある程度は各言語を理解してますが、その時々で強い言語は揺れ動いています。 幼稚… 続きを読む 日中ハーフの娘の言語状況
娘が最近「言語」という概念を理解したらしく、ときどき中国語で「コレ○○語で何ていうの?」と聞いてきます。娘は2歳ぐらいから相手によって中国語、英語、日本語を使い分けてましたが、4歳になった今は「世の中には複数の言語がある… 続きを読む 子供が言語を認識するとき
妻の修士課程が終わる予定で年末に最後の課題も提出し終わったんですが、めでたいことにこのあいだ香港大学から無事今年卒業見込みとの連絡が来ました。これで夫婦揃って最終学歴は香港の大学院卒になりました。卒業式は10月か11月ぐ… 続きを読む 妻卒業決定
ひとりっ子の娘の子育てについて書きましたが、これから2人目が出来る可能性はないことはないとしても、最初の子供は皆もともとひとりっ子ということで何か子育てのヒントでもと思って、だいぶ久しぶりに子育て本を読んでみました。 ひ… 続きを読む 「ひとりっ子の育て方」読了
妻が3年ほど前から香港大学の大学院にパートタイムで通っています。通っていると言っても今年に入ってからはずっとコロナで対面授業はなく、ずっとリモートですが。今年の年末に単位を取り終わる予定で、今卒論に取り組んでます。順調に… 続きを読む 妻の修士課程が終わる