香港現地採用で夢のある話

仕事で嬉しいサプライズがありました。ここ数ヶ月異動と退職でチームの半分以上が入れ替わるという異常事態になっていたんですが、当然のことながらその影響で人が完全に入れ替わって落ち着くまでは同時に15アカウントぐらい担当するというおかしなことに。明らかに仕事量が増えたので待遇面で何かしら報いられるようにしたいと上司から言われてはいたんですが、現実的には一時的なボーナスとか2020年頭の見直しのときの話かと思っていたら、なんと突然今月からベースを上げると言われて驚きました。

あんまり個人的なお金の話を書くのもアレかなと思ったんですが、待遇が良くないという一般的な期待値がある海外の現地採用でも、意外と夢がある部分もあるということで一応書いてみます。もちろんビジネスの成長度合いやチームの状況などの兼ね合いはありますが、特にうちみたいに小さくて実力主義な会社だと、昇進・昇給がフレキシブルで年齢も雇用期間も関係ないので、タイミングに恵まれて価値を認められれば比較的早く待遇に反映されることもあります。当然逆もあるので一概には言えませんが、少なくとも自分には合っていると思っています。

ちなみにわたしが現地採用として働き始めたのが2012年夏だったのですが、今年までの7年間2社の合計で2回の昇進があり、今回の昇給も含めると給料のベースがほぼ倍になりました。平均すると毎年ベースが10.5%上がった計算になります。今年は年始に昇進+昇給があり、さらに半期後にもう1回昇給が来るというまさに盆と正月が一緒に来た状態です。もともとモチベーションは結構あったんですが、さらに仕事やる気が出ました。来年は学費などさらに出費が増える予定なので助かりました。

ところで下のブログの著者は赤裸々に中国での現地採用の収入推移を書かれています。中国と香港なのでベースは違いますが、共通点は「年功序列や職位バンドの制限」がないダイナミックな環境で努力して認められて、いろいろタイミングが合うと良いこともあるという事です。

中国で現地採用で働いていた時の収入推移について – 中国と日本ではたらき自由を目指すビジネスマン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください