北海道に行けない
香港政府が北海道からの渡航者への制限強化を発表しました。 3月14日(土)午前0時より,防疫上の強化措置として,過去14日以内に日本の北海道,フランス・ドイツ・スペインの一部地域及びイタリア全土に滞在歴のあるすべての入境… 続きを読む 北海道に行けない
香港・中国で11年住んで日本に帰国した日系メーカー勤務サラリーマンのブログ。
香港政府が北海道からの渡航者への制限強化を発表しました。 3月14日(土)午前0時より,防疫上の強化措置として,過去14日以内に日本の北海道,フランス・ドイツ・スペインの一部地域及びイタリア全土に滞在歴のあるすべての入境… 続きを読む 北海道に行けない
日本がコロナウイルスの検疫強化のため、香港含む中国や韓国からの日本への入国制限をはじめました。外国人はビザ停止で入国できなくなり、日本人は14日間隔離されるということです。ひとまず3月末までの処置ですが、延長される可能性… 続きを読む 日本に行けない
日本や韓国、イタリアでコロナウイルス感染者が増えていることを受けて、香港では今度はこれらの国からの入国者に対して14日間の検疫を勧めるとのことです。中国からの場合と違って今のところ必須ではないですが、感染者数がどこかのタ… 続きを読む コロナの国外感染と香港の対応
コロナウイルスの件で中国の会社の稼働がしばらく止まっていたことで、中国からのモノが一時的に香港に入らなくなったことから、香港でパニック買いが起こってます。特に今スーパーに行っても買えないのがトイレットペーパーとコメ。今週… 続きを読む 香港のパニック買いがすごい
主に武漢でコロナウイルス感染者と死亡者が激増するなか、深センから香港に移動する人を制限するため香港政府がほとんどの境界線のイミグレを閉鎖しました。主要な羅湖、福田、皇岗も塞がれて、今開いているイミグレは深セン湾、空港、珠… 続きを読む 深セン・香港間のイミグレ閉鎖とか医者のストライキとか
デモが落ち着いたと思ったら、今度はコロナウイルスでバタバタしてます。香港政府は中国大陸から香港に来た人は自主的に2週間隔離するように勧めていたりして、旧正月明けの今週は香港の大手の会社は全社員に対して自宅勤務を命じたりと… 続きを読む 今度はコロナウイルス
年末年始の帰国中にゴルフクラブを買って持って帰ってきました。 仕事関連ではほぼ全くやってないのですが、たぶん中学生の時ぐらいから父親について行って打ちっぱなしで練習したり高校でゴルフの授業があったり昔からゴルフとは多少の… 続きを読む ゴルフ再開
明けましておめでとうございます。年末年始は大晦日に熱が出て寝込むというアクシデントはあったものの、日本でがっつり休んで遊んできました。ハイライトは新潟で娘にとって初めての雪遊び。絵本やアニメでしか見たことのなかった雪を初… 続きを読む 深セン・香港に戻ってきました
今日は年内最後の出勤日です。同僚の半分ぐらいヨーロッパ人なので皆すでにクリスマス休みに入っていて、オフィスには数人しか人がいません。ついこの間2019年始まったと思ったら、もう年末。あっという間でした。今年は私生活、仕事… 続きを読む 2019年仕事納め
期待していた日本ディールが決まりそうです。正式に決まればわたしが今までのキャリアで書いた提案書の中でも最高金額かつ内容も複雑で面白いプロジェクトになりそうです。今の会社はコンサルファーム風なので営業職というポジションが存… 続きを読む 日本ディールの続き