「ゴルフデータ革命」読了
ゴルフとデータが好きな自分にとっては大好物なゴルフ データ革命という本を読みました。 著者は財務分析が専門のゴルフ好き。専門分野のデータ分析をゴルフに適用して、スコアに一番大きな影響を与えるのはどのショットか、いかに全て… 続きを読む 「ゴルフデータ革命」読了
香港・中国で11年住んで日本に帰国した日系メーカー勤務サラリーマンのブログ。
ゴルフとデータが好きな自分にとっては大好物なゴルフ データ革命という本を読みました。 著者は財務分析が専門のゴルフ好き。専門分野のデータ分析をゴルフに適用して、スコアに一番大きな影響を与えるのはどのショットか、いかに全て… 続きを読む 「ゴルフデータ革命」読了
娘がインター幼稚園に通い始めて約1年が経ち、K2になりました。生まれてからずっと日中英の3言語に触れて来たので2歳ぐらいに話し始めたときから、ある程度は各言語を理解してますが、その時々で強い言語は揺れ動いています。 幼稚… 続きを読む 日中ハーフの娘の言語状況
2021年も9月。思えば中国に来たのが2011年の8月末だったなあとパスポートのスタンプを見返してみたら、2011年8月26日でした。気づいたらあれから10年も経ってしまいました。 最初の半年は北京語言大学、次の半年は深… 続きを読む 10年とこれから
夏休みに一度ゴルフラウンドしてきました。平日朝割で安かったので、東莞銀利外商高尔夫球俱乐部というコースに初めて行ってみました。フェアウェイは広くOBが少なくて、へっぽこゴルファーにとっては楽しいコースでした。OBがない代… 続きを読む ゴルフで自己ベスト更新
先週一週間夏休みでした。 北京から深センに来ていた義妹の旦那は仕事で北京にいましたが、最後の週は深センに来ていたので一緒に子供を連れて遊んできました。娘の幼稚園からのお達しで深センから出ないようにという制限があったので、… 続きを読む 深センの屋外子供向けスポット
去年からコロナで有給が消化しきれてないので、来週1週間休みを取ることにしました。どこかに行く計画をしようともしていたんですが、またコロナの感染者がポツポツと出たりして面倒なことになったらイヤなので逆にノープランでただ休み… 続きを読む 真の夏休み
2019年末コロナ禍が始まる前に帰った日本で生まれて初めて新品のゴルフセットを購入しました。ドライバーはPING G410というモデルで、見た目がカッコ良いという理由でTENSEI PROのオレンジのシャフトをつけていま… 続きを読む ドライバー短尺化
シノバックワクチン1回目完了から約1ヶ月が経ち、2回目を打ってきました。中国ワクチンは不活化ワクチンということで有効性は低いですが副作用も少ないらしく、2回とも全く副作用はなく普通に過ごせました。 ちなみに中国のワクチン… 続きを読む ワクチン接種完了
週末はオリンピックばっかり見てました。土曜日は延長でも決着つかずPKまでもつれた男子サッカーベスト8。そして日曜日の男子ゴルフ最終日は珍しい7人による3位決定プレーオフまで含めて朝から昼すぎまで5時間ぐらい、松山がずっと… 続きを読む オリンピックな週末