2020年最終出勤日
今日は今年最後の出勤日。全部で3人しかいないオフィスですが、1人は上海出張、もう1人は既に休暇に入っていて、オフィスでひとりぼっちです。明日から休みだというのに懸案の案件はまだ結論が出ておらず、休暇中に連絡がくる気配がぷ… 続きを読む 2020年最終出勤日
国際結婚 日中ハーフ子育て 海外現地採用 留学 移住 言語習得 漫画 イラスト
今日は今年最後の出勤日。全部で3人しかいないオフィスですが、1人は上海出張、もう1人は既に休暇に入っていて、オフィスでひとりぼっちです。明日から休みだというのに懸案の案件はまだ結論が出ておらず、休暇中に連絡がくる気配がぷ… 続きを読む 2020年最終出勤日
深センの工作許可証の申請から2週間が経過し、無事に承認されて「工作許可証通知」下りました。通常であればこの通知をもって香港で就労(Z)ビザを申請が出来るという状況になったところで、暗雲が立ち込めてきました。 今コロナで閉… 続きを読む 中国の就労ビザ申請に暗雲
いま家族のおカネはほとんど香港にありますが、深センで娘の教育費やら人民元の支払いが増えてくるので一部移動しようとしてます。香港 – 深セン間でおカネを動かすのは一国二制度でクロスボーダーになる上に色々と制限が… 続きを読む 香港から中国に人民元送金する方法
先日弁護士から連絡が来て無犯罪証明書の公証が終わり、やっとのことで中国の「Work Permit Notice」申請のための書類が揃いました。ここからの流れは揃った書類で「Work Permit Notice」を申請して… 続きを読む ついにビザ申請書類が揃う
まだ中国のビザ申請のための書類を待っている状況ですが、深センに渡れたとして、そのあとの隔離政策について調べていました。基本は「指定のホテルで14日間の隔離」ということで、3歳児と一緒にホテルの1室で14日間はきついなぁと… 続きを読む 深センの隔離政策について朗報
中国の入境規制に関する朗報です。というか元々出ていた情報に今気がついただけですなんですが。基本的にいま中国は3月26日以前に発行した外国人のビザの効力を停止しているのでビザを持っていても中国に入れないのですが、よく見ると… 続きを読む 中国の入境規制に関する朗報
香港のパーマネントIDカードが出来たのでワンチャイに取りに行ってきて、晴れて永久居民となりました。申請したのが6月1日だったので、3週間もかからずにパーマネントIDがもらえました。香港行政のスピード感はすごいです。 20… 続きを読む 香港永久居民になりました
無犯罪証明書で詰み気味の続きです。無犯罪証明申請のために領事館や関係機関からのリクエストレターが必要と言うことで、中国の関係機関に問い合わせてもらったところ、「そんなプロセスは知らない。とにかく書類を揃えて出せ。」という… 続きを読む 香港での無犯罪証明の申請に光
香港の永久居民IDカードの申請が無事に済んだところで、今度は中国の就労ビザの申請です。 必要書類のリストをもらったんですが、難関そうなのが「無犯罪証明書」。過去12ヶ月住んでいた場所での無犯罪証明ということなので香港で申… 続きを読む 無犯罪証明書で詰み気味
香港永久居民IDカード申請してみたのが先週の月曜日、次のステップの連絡が来るまで早くても2週間ぐらいはかかるだろうと見積もっていたら、なんと同じ週の金曜日にもう手紙が届き、招集がかかりました。ネットの情報を見る限りこの手… 続きを読む 香港のパーマネントIDが承認されたらしい