第2の青春
5月31日に退職ということで、ついに残り2日になりました。時間が経つのが早すぎて、まだ全然実感がありません。2011年に意識の高さを持て余して日本を離れて今まで11年の月日が流れました。ピチピチの(?)26才から今年で3… 続きを読む 第2の青春
国際結婚 日中ハーフ子育て 海外現地採用 留学 移住 言語習得 漫画 イラスト
5月31日に退職ということで、ついに残り2日になりました。時間が経つのが早すぎて、まだ全然実感がありません。2011年に意識の高さを持て余して日本を離れて今まで11年の月日が流れました。ピチピチの(?)26才から今年で3… 続きを読む 第2の青春
退職まで残り4稼働日。ついにカウントダウンに入りました。引き継ぎはしているものの緊急の案件なども入ってきたせいでまだまだ忙しく、最後の最後まで慌ただしい日々になりそうです。 とはいえ、あと数日働けば次の仕事は7月1日から… 続きを読む 来世はフランス人になりたい
コンサル企業やSaaSサービスを売ってるようなほとんどの会社にはタイムシートと呼ばれるものがあり、コンサルタントやプロジェクトマネージャー等プロジェクトに関わる全員が毎週どのプロジェクトに何時間費やしたかを記録します。コ… 続きを読む 最後のタイムシート
現職の最終日が5月31日で残り2週間を切りました。ギリギリにはなったものの後任も来て最後の2週間で引き継ぎとお客さんへの挨拶で急に忙しない日々がやってきました。同時に内定を承諾してから初めて次の職場の人ともリモートで話を… 続きを読む 香港・中国での現地採用キャリアを振り返ってみた
今日は有給を消化して広州にある驻粤办事处に赴き、更新された娘の香港パスポートを受け取ってきました。さらに偶然同じ日に香港から郵送されてきた回港证も深センに到着したので、複雑な娘のIDが全て出揃い日本への渡航準備が整いまし… 続きを読む 渡航準備と日本に着いたらやることリスト
今の会社は5月いっぱいで退職ということになっているので残り3週間ほどとなり、やっと後任も入社したので引き継ぎを開始しました。まずは日本のお客さんに対して退職の連絡と後任の紹介を始めました。それでもまだあまり辞める実感はな… 続きを読む B2BからB2Cへ
[漫画] 日系企業の内定通知書と雇用契約書 先日転職を決めた日系企業本社から正式な内定通知書が届いたのですが、月給やボーナスなど条件面は書いてあるものの「デジタル」とだけ書いてあった担当業務を筆頭に他はかなりザックリした… 続きを読む [漫画] 日系企業の内定通知書と雇用契約書
外資日本法人 vs 日系企業本社 漫画一覧にもどる
最後の2社のうちのどちらかに決めようとしていた転職活動ですが、最初にオファーをくれた日系企業本社に転職することを決めました。実は残りのもう1社はまだ結果が出ていないのですが、3月末には決断すると決めていて両社にその旨を伝… 続きを読む 東京での転職先本決まり
円安がすごいことになってます。年初から1ドル110円程度だったのが、2022年3月28日には125円まで下がり、一気に10%以上も円安に。人民元に対しても19.4円まで下がり、私が中国に来たばかりの2011年は1人民元が… 続きを読む 円安と転職と家