日中ハーフの娘の言語状況
娘がインター幼稚園に通い始めて約1年が経ち、K2になりました。生まれてからずっと日中英の3言語に触れて来たので2歳ぐらいに話し始めたときから、ある程度は各言語を理解してますが、その時々で強い言語は揺れ動いています。 幼稚… 続きを読む 日中ハーフの娘の言語状況
香港・中国で11年住んで日本に帰国した日系メーカー勤務サラリーマンのブログ。
娘がインター幼稚園に通い始めて約1年が経ち、K2になりました。生まれてからずっと日中英の3言語に触れて来たので2歳ぐらいに話し始めたときから、ある程度は各言語を理解してますが、その時々で強い言語は揺れ動いています。 幼稚… 続きを読む 日中ハーフの娘の言語状況
娘が最近「言語」という概念を理解したらしく、ときどき中国語で「コレ○○語で何ていうの?」と聞いてきます。娘は2歳ぐらいから相手によって中国語、英語、日本語を使い分けてましたが、4歳になった今は「世の中には複数の言語がある… 続きを読む 子供が言語を認識するとき
幼稚園に通い始めてからというもの娘の口から発せられる日本語が減っている気がします。幼稚園では英語と中国語なので、徐々にこの2言語が強くなっていくだろうなとは思っていたものの、思ったより急激に変化している印象で、最近はわた… 続きを読む 減っていく日本語
娘が英語のみのプレイスクールに行き始めて1ヶ月経ちました。もともと家では英語のアニメを見せたり絵本を読んだりはしていたものの、基本的に言語は日本語と中国語で、英語は「apple」とか「pig」とか単語をいくつか覚えてる程… 続きを読む 娘の英語力と日本の英語教育の話
今の会社に入ってからほぼ1年間で顧客向けに同じ内容のトレーニングを東京、上海、シンガポール、香港、マカオと5都市、3言語でやりました。これだけやるとちょっとした達成感があります。 言語としては中国語が一番下手なはずなんで… 続きを読む アジア5都市3言語12カ国の人を相手にトレーニングした感想
シンガポールに来たのは2回目ですが、香港と比べると道も広いし、意外と町中でもオープンスペースがある印象。シンガポールの人口密度も十分高いのですが、香港のギッチリ感に慣れていると広く感じます。やっぱり香港はクレイジーなんだ… 続きを読む シンガポールのいいところ
教育について考えたことのメモ。日本の教育のキーワードをまとめるとこんな感じになりました。 「規律」 幼稚園ぐらいから自分のことを自分でやるように教えられるのは良いところだと思います。以前香港の幼稚園の園長さんに話を聞いた… 続きを読む 教育についてのメモ
新しいプロジェクトで客先に常駐し始めて最近ちょっと忙しいですが、今日は半休を取って検討中の日本語幼稚園を訪問してきました。太古にあるKornhill Kindergartenの日本語セクション。メールで訪問の問い合わせを… 続きを読む 香港の日本語幼稚園を訪問してみた
娘も気づいたら1歳4ヶ月になり、言語環境は主にわたしが日本語、妻が普通話、たまに英語が混ざるのですでに3言語をミックスして話しています。モノによって違う言語の単語を覚えてたり、1つの文章に2つの言語が混ざったりしてるので… 続きを読む 日中ハーフの娘の言語教育問題